【神業】一人前の消防士になるには過酷な訓練が!凄すぎる消防士たち 神戸市消防局 A Japanese fireman's

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 消防士になるにはこんな大変な訓練をしているのですね!友人の消防士が日頃の訓練を発表した動画です。
    政治には関係ありませんが、尊敬する友人の雄姿を是非ご覧ください。
    関連動画
    ロープブリッジ救出訓練
    • ロープブリッジ救出訓練
    目指せ伝説の消防士 京都府立消防学校「規律訓練編」
    • Video
    日本の消防士の動きがスゴすぎると海外でも話題に!A Japanese fireman's motion is uncanny.
    • 日本の消防士の動きがスゴすぎると海外でも話題...
    地獄の25日間 東京消防庁・特別救助技術研修に密着(1)
    • 地獄の25日間 東京消防庁・特別救助技術研修...
    放水訓練(春日部市職員採用試験2015 消防士 印南さん)
    • Video
    音源 著作権フリーのBGM DOVA-SYNDROME
    dova-s.jp/
    日本政治新聞
    このチャンネルでは、主に日本の政治や経済の情報を発信していきます。
    よろしければ、動画下登録ボタンよりチャンネル登録をお願いします。

Комментарии • 376

  • @ranran55555
    @ranran55555 6 лет назад +159

    神戸ということは、阪神淡路大震災の時はこの人達が不眠不休で頑張ってくれたんだな。
    本当に頭が下がる。

  • @腹減りモンスター-r4l
    @腹減りモンスター-r4l 6 лет назад +69

    なにかを一生懸命やる人の姿ってやっぱり格好いいな✨

  • @nicotine5055
    @nicotine5055 7 лет назад +76

    日々の平和な生活の裏には、こうして私達の生命と財産を守っていただいている方々の不断の努力があるのだと改めて感じました。
    本当に隊員の方々には感謝です。

    • @根岸進-e7m
      @根岸進-e7m 7 лет назад

      佐原康太 hhh

    • @fuckzero2607
      @fuckzero2607 5 лет назад +5

      これを優秀な消防官だと思わないでください。ロープを登った先に要救助者がいるのに手ぶらで登っていくわけです。登ってなにかできると思いますか?
      そもそも誰がロープを垂らしたんですか?
      という話なんです。
      これよりもっと人のために努力してる消防官が多くいるので、この大会をすごいだなんて思わなくていいですよ。
      一年のほとんどをこの為だけに訓練してるわけで、同じことをひたすらやってます。現場は同じものがないと言ってるのに。
      でも、この動きは現場では通用しません。それが現実です。

    • @ちむ-w5t
      @ちむ-w5t 4 года назад +3

      fuck zero 同じことを何回も繰り返さないとリスクを減らすことはできませんが、そこのところはどう思いますか?
      実際大会用訓練だって身体機能の向上にも結索訓練にもなります
      やってない人がやってる私たち消防吏員の本音を否定するのはどうなんでしょう

    • @hikohiko8625
      @hikohiko8625 3 года назад +1

      @@fuckzero2607 昭和末期に2回全国言った経験があります。
      まあ、体力や精神力は強くなって趣味の体育系でも優勝等結果残したりしました。今振り返ると良かったけどね。
      でも昭和40年代の競技をいつまでやるのでしょうか?
      施設もあるし利権?もあるのかな。
      フル装備で実施する基礎訓練を普及させましょう。

  • @cardamon3855
    @cardamon3855 4 года назад +32

    学校の社会科見学とかこういう所も入れて欲しい。大人でも目が離せない

  • @f36ひろ
    @f36ひろ 7 лет назад +132

    異次元な運動会ですね

  • @自公弱体は日本の慶事
    @自公弱体は日本の慶事 5 лет назад +7

    消防並びに自衛隊の方々には心からの感謝と尊敬の気持ちしかありません

  • @桃太郎どうも
    @桃太郎どうも 6 лет назад +35

    めちゃくちゃカッコイイです

  • @まげ-x3r
    @まげ-x3r 6 лет назад +54

    私の彼も消防士ですが、訓練や仕事をしてる姿を見ることが出来ないのでとても勉強になりました。こんなに過酷なんですね…心から応援したいと思いました。ありがとうございました。

    • @latifam3139
      @latifam3139 6 лет назад +1

      ♥Japanese PEOPLE
      こんにちは、私はあなたとこの重要な情報を共有したいと思います。私たち一人ひとりが覚えておかなければならない唯一のことは、神との関係です。彼は私たちを愛しています。
      そして、私たちは何をしますか?
      それは私たちを悩ませていない、私たちの死の時間はすぐになる可能性があります。
      アッラーがどれほど大いに愛しているかわかっているのであれば、
      彼の3番目のメッセージであるクルアーンを読んで、あなたが案内されます。
      あなたがアッラーがあなたの主、あなたの創造主であることを受け入れるならば。
      あなたが彼を信じるならば、あなたのために彼の申し出があります:
      あなたは準備ができていますか?
      この人生の良い人生。
      保護
      内なる平和と幸福
      あなたのすべての罪は許される
      あなたが死ぬとき、私はあなたに長寿を願っています。あなたは楽園で楽しく新しい永遠の命を享受します。
      だからそれは良いことだ
      彼の申し出を受け入れますか?
      オーケー
      あなたの人生はより良く変わるでしょう。私はアッラー以外の神はなく、モハマドは彼の預言者であることを証言します。
      おめでとう、あなたはあなたが探していた平和と幸福を今すぐ見つけるでしょう、私はあなたに約束します。
      平和私の友人

    • @こう-o9h
      @こう-o9h 6 лет назад +16

      latifa M やばいやつで草

    • @ゆうなし-t9o
      @ゆうなし-t9o 6 лет назад +3

      私の彼氏も消防士です

  • @tsuyoponrescue
    @tsuyoponrescue 5 лет назад +112

    日本って本当に公務員に冷たい人多いよな

    • @テロン-n4u
      @テロン-n4u 5 лет назад +24

      そのくせ公安系がやらかした時だけ無理筋な擁護が湧くのおもしろいよね。
      要救をヘリから落として死なせたとき。火災でエレベーターを使い閉じ込められたとき。制圧死させたとき。
      挙げればきりがない。

    • @fuckzero2607
      @fuckzero2607 5 лет назад +3

      @@テロン-n4u やらかした時だけ厳しいよねぇ。ヘリから要救落とした時とかエレベーターに閉じ込められたときとかさ。
      あなたは、本当にプロですか?(笑)
      ヘリから落とすなんてあり得ないことだと思いませんか?たまに落ちることもありますよ。そんなレベルで仕事してんの?
      火災時にエレベーター使っちゃダメなのは当たり前の話だよね?それを使って閉じ込められて、弁解の余地あるの?
      ゲームオーバーがない訓練してるからそういう発想になるんだよね。
      そんなレベルで仕事してるから、市民に認められないんでしょ。

    • @テロン-n4u
      @テロン-n4u 5 лет назад +2

      @@fuckzero2607
      ちがうちがう。
      「公務員に冷たいと言うけど、こういった不祥事は何故か擁護されるよね。」って話。
      ヘリから落としゃ「隊員も命懸け。仕方がない。」
      エレベーターに閉じこめられりゃ「素人には思いつかないプロの考えがあるはず。」
      制圧死させりゃ「暴れるのが悪い。」
      こういった意見を見かけるよってこと。

    • @きょーや-g8u
      @きょーや-g8u 5 лет назад +4

      テロン fuck zeroって人日本語わからないので放っておいた方がいいです

    • @fuckzero2607
      @fuckzero2607 5 лет назад +2

      @@きょーや-g8u正論も語れない、仲間がいるときだけ強く出る。そんな情けない人は入ってこなくていいよ(笑)君と話はしてないので😅
      論破されたくせに日本語わからないやつだからって逃げてるやつは、話す価値がない。議論の楽しさも生まれない。

  • @ayumi8473
    @ayumi8473 3 года назад +3

    かっこいいな〜!!
    4歳の息子が、消防士じゃなくて
    消防車🚒になりたいって言うてたの
    思い出した🤣

  • @__rala9759
    @__rala9759 7 лет назад +110

    早送りしてるみたいに早い
    すごいね消防士☺

    • @fuckzero2607
      @fuckzero2607 5 лет назад +3

      まぁ現場には全く役に立たないですけどね(笑)

    • @fuckzero2607
      @fuckzero2607 5 лет назад

      @@ちゃーに-g2u
      役に立つと思ってましたか?(笑)
      全く現場では役に立たないですよ。

    • @fuckzero2607
      @fuckzero2607 5 лет назад

      @@ちゃーに-g2u いつ役に立つんですか?是非教えてください。

    • @fuckzero2607
      @fuckzero2607 5 лет назад +3

      @@ちゃーに-g2u
      そんな抽象的な話は聞いてないです。具体的にどのように役に立つのか聞いてるんです。綺麗事はいくらでも並べられますので。
      種目のひとつ取り上げると応用とはんですが、登って何をするんですか?救助するんですよね?手ぶらで登ってどう救助するんですか?そこしかアクセスできないからロープ登ったんですよね?まさかそこで階段から降ろすなんて選択肢無いですよね?そこでの救助方法を教えてください。助けを求めている要救の元へ手ぶらでたどり着いた消防官さん。はやく助けてください。
      私の感想は、指導会肯定派の人たちは救助活動をなめてるんですよ。自分達の都合のいい支点とロケーションでしか訓練してないから実際の現場でも同じことができると思っている。けど、そんなのは絶対にあり得ない。
      この質問に対して、指導会はそういう話ではなく基礎を学ぶ話とかいうのはやめてくださいね。具体的に回答願います。
      血税である数百万をその訳のわからない大会に当ててるんですから、市民にも分かりやすく説明してください。

    • @fuckzero2607
      @fuckzero2607 5 лет назад

      @@ゆな-i2i 体力作り数ヵ月も費やす必要がありますか?大会練習しなければ体力は養えないのですか?

  • @凛りんご-o8w
    @凛りんご-o8w 3 года назад +2

    傷病者の所までに早く行くことだけじゃなくて、自分と仲間の安全も互いに確保してるのがすごいです🤩

  • @earthdeath2605
    @earthdeath2605 5 лет назад +33

    ロープワーク早すぎw

  • @apdhbeu-176hdieb
    @apdhbeu-176hdieb 7 лет назад +54

    かっこいい。みんな筋肉マンだし、全て人を助けるための訓練と考えるとほんと尊敬する。

    • @fuckzero2607
      @fuckzero2607 5 лет назад +6

      それは勘違いしてますよ(笑)全て人を助けることに役に立ってません…それが現実です。

    • @fuckzero2607
      @fuckzero2607 5 лет назад

      @@ちゃーに-g2u はい?あなた誰ですか?お前がやれって何をすればいんですか?まさかこの大会を?お前が勝手にやってろ。

    • @b-daman5510
      @b-daman5510 5 лет назад +3

      100準備して1使えれば上等、何もできなけりゃ死ぬのを待つのみだからな。傷病者を一人でも救える可能性を1%でもあげれるなら120%の努力を惜しまないってかっこいいよな。

    • @fuckzero2607
      @fuckzero2607 5 лет назад +1

      @@b-daman5510 救助大会は100準備することになるんですか?

    • @b-daman5510
      @b-daman5510 5 лет назад +1

      fuck zero 救助大会のための訓練も地域の人々を助けることに繋がると思うけど?

  • @太原一郎
    @太原一郎 5 лет назад +4

    いつもありがとうございます😊
    頭が下がります

  • @さとるん-m6z
    @さとるん-m6z 6 лет назад +33

    指導会の練習風景です。
    指導会とは消防士の運動会みたいなもので、それぞれ要救助者を助ける技術を磨き上げ、それを大会で披露してタイムの早いチームが全国の大会に行ける。

  • @つみかう
    @つみかう 2 года назад +1

    自分将来消防士になりたいからこういうの見れてめっちゃ嬉しいww

  • @マーフィーイェーガー
    @マーフィーイェーガー 5 лет назад +41

    かっこいいけど訓練のための訓練なんだよな。
    救助大会と操法大会は日本消防の悪しき伝統なんだよ……。
    かっこいいんだけどね。
    かっこいいだけじゃだめなんだよ。

  • @月夜野桜
    @月夜野桜 6 лет назад +43

    毎日の睡眠もとれないのに、革手袋も救助服もぼろぼろになるまで訓練してるんでしょうね
    革手袋は何日使えますか?
    頑張るのも大事だけど
    自分の体も労って下さいね

  • @a1amode_97
    @a1amode_97 3 года назад +1

    しっかり自分を追い込んで、でもちゃんと労る事も出来ていて自己コントロール力凄いんだろうな…

  • @田中大海-r5c
    @田中大海-r5c 4 года назад +5

    毎日の訓練。素晴らしいと思う。体力の限界。頑張ってくださいね

  • @hn3601
    @hn3601 4 года назад +5

    かっこよすぎてやばい😂💧

  • @聖遺物の導く先
    @聖遺物の導く先 4 года назад +4

    この訓練の
    メリット
    ・体力がつく、根性がつく
    ・ロープワーク、カラビナ操作、大会で使う資機材の扱いに慣れることができる
    ・救助隊内でのチームワークは身につく、しかし仲が悪いやつとはずっと悪いまま
    デメリット
    ・多額の費用が発生する(主に時間外手当)
    ・怪我の可能性が上がる。障害突破の降下中、キンタマにロープが食い込んで病院送りになった人がいました。ブリッジでは膝を悪くして手術してる方もいます。
    ・救助隊は訓練期間中、大会の練習ばかりをやるため事務業務や食事作りなどが他の職員に普段がかかる。
    大会をなくすメリットは大きいと思いますが、やらなくなったら、色々問題が出てくるかもしれませんね。

  • @スターにゃんこ-s6o
    @スターにゃんこ-s6o 5 лет назад +28

    現役の消防士ですが私はこの救助訓練は必要性を感じません。現場で実際使わないですし、使わなくてもこれで体力、精神力が鍛えられるとか言う人いるんですけど昔のそういう根性論みたいなのが残ってるのが消防という組織だと思います。実際にやる側としても現場で使わないと分かっているのでモチベーションは上がらない。しかし若手ならやって当然、俺らはもっとやっていたという上司の謎の自慢、雰囲気が残ってる。何のためにやってるかもはや分かりません。しかしメリットとして救助訓練をこのように一般市民に見せる事で、カッコイイとか消防士頑張ってるとかいう洗脳がなされるので市民からの信頼は得られます。

    • @さんみょうい
      @さんみょうい 5 лет назад +2

      こうゆうやつほど税金泥棒とか言ってる一般人だったりしてな。

    • @スターにゃんこ-s6o
      @スターにゃんこ-s6o 5 лет назад +5

      みょうい さん 現役の救命士です

    • @テロン-n4u
      @テロン-n4u 5 лет назад +7

      約50年間内容も大して更新されてない大会を続ける先進国(笑)なんて世界の笑いもんよ。

    • @user-76Know5master
      @user-76Know5master 5 лет назад +2

      必要が無いと言って大会内容の訓練ひとつも出来ない救助隊員か…大会内容の訓練全部出来る救助隊員…どちらがいざと言う時に欲しいかわかるよな?

    • @peke315
      @peke315 5 лет назад +4

      錦山彰
      という人は恐らく一般の人なんでしょうけど
      ”必要が無いと言って大会内容の訓練ひとつも出来ない救助隊員か…大会内容の訓練全部出来る救助隊員…どちらがいざと言う時に欲しいかわかるよな?”
      こういった両極端な比較でしたり顔になる現職は実際に多いんですよね。
      一昔前は簡単になれる職業だったので、短絡的で論理的思考力の欠けた人間が居るのは仕方がないことなのですが。

  • @龍虎-q2v
    @龍虎-q2v 5 лет назад +10

    神戸救助隊50周年記念のG-SHOCKとのコラボ腕時計欲しくなったわ

  • @如月美月-j8l
    @如月美月-j8l 4 года назад +6

    カッコイイ〜🥰

  • @おにぎりこ-c3e
    @おにぎりこ-c3e 4 года назад +3

    夜にサイレンなるとうるさいって思っちゃってたけど、こういうの見て私たちのために頑張ってくれてるんだって思うと自分殴りたくなる…。ほんとにありがとうございます。

    • @おぬこ-k6m
      @おぬこ-k6m 4 года назад +2

      ご迷惑をおかけしてます…ただ、それを聞いて少しでも消防のことを思い出して火災予防に努めていただけると幸いですm(*_ _)m

  • @matsuuni
    @matsuuni 5 лет назад +7

    すごくかっこよかった

  • @たぶん-s8b
    @たぶん-s8b 4 года назад +6

    もうすごすぎて笑ってしまう

  • @しん-g9d
    @しん-g9d 6 лет назад +6

    親戚消防士っていいなー!😃

  • @闘神みかん
    @闘神みかん 4 года назад +2

    凄すぎるww
    正に精鋭!

  • @尾関-x9n
    @尾関-x9n 7 лет назад +14

    もやい結びだ…!

  • @naonoa4094
    @naonoa4094 5 лет назад +1

    こういう、見せるための大会などは無意味だというご意見も多々ありますね…
    だけどこういった分かりやすくカッコイイ姿。ってのを見せる事で将来、消防士を目指す子供達が居るのも事実かと。
    苦しく、時には風当たりのキツいお仕事…誰もが出来る事ではありません。
    国家公務員だから。税金使ってるから。とそこにばかり目を向けずに、消防士だけではなく私達がしたくても出来ない「救助」という命を救う仕事を選ばれた方を尊敬します。

  • @pierre73-ver.2
    @pierre73-ver.2 5 лет назад +6

    凄すぎるw

  • @暇人123-z2z
    @暇人123-z2z 5 лет назад +3

    本当にかっこいいです!
    尊敬します!

  • @chan-ci6qo
    @chan-ci6qo 2 года назад +1

    あと1分早かったら、1秒早かったら助かったのに…という命を助けるために訓練をして人々を助けてくれている
    またお世話になったことはないけどいつかお世話になるかもしれない
    お世話になったことないけど、ありがとうという気持ちになります

  • @茨城良一
    @茨城良一 6 лет назад +8

    3:30の、忍者のアレてホントにあるんだ・・・・

    • @tetris2332
      @tetris2332 5 лет назад +1

      3:303:303:30
      3:303:303:30

  • @syocyuu
    @syocyuu 2 года назад

    実際に現場であのスピードでやったら「はえーよ!訓練じゃないんだから。」って怒られそう。

  • @パイロン太郎
    @パイロン太郎 6 лет назад +4

    自分もレスキュー隊員になれるように頑張ろうってこの動画を見て改めて思った

    • @fuckzero2607
      @fuckzero2607 5 лет назад +6

      これがしたいならレスキューに来るなよ。
      人を助けたいやつだけ来い。

  • @猫好き-r1x
    @猫好き-r1x 3 года назад

    カッコいい‼️
    命あずけます。

  • @ドラちゃん-m6l
    @ドラちゃん-m6l 7 лет назад +10

    かっちょいい

  • @mira4305
    @mira4305 7 лет назад +11

    救助大会へ向けての訓練かな?(県大・ブロック・全国)

  • @カッパらい
    @カッパらい 5 лет назад +4

    これは消防士の大会の種目やんな。
    プロはスゴイ!

    • @fuckzero2607
      @fuckzero2607 5 лет назад +2

      これは消防のプロではありません(笑)

    • @真琴伊東
      @真琴伊東 5 лет назад +2

      いや、職に就いてる時点でプロだから笑

    • @fuckzero2607
      @fuckzero2607 5 лет назад +1

      @@真琴伊東 消防の何を知ってるんですか?職に就いてるだけでプロになれるならどんな仕事も楽ですね(笑)

    • @真琴伊東
      @真琴伊東 5 лет назад +5

      @@fuckzero2607 別に救助大会なんて消防官に必要あるなんて微塵も思ってないけど、現場に出て金貰ってる時点でプロ以外のなんでもないだろ

    • @fuckzero2607
      @fuckzero2607 5 лет назад +1

      @@真琴伊東 これは消防士の大会の種目やんな。プロはスゴい!
      という書き込みからスタートしてるんだよ。それに対してプロとは言いませんって話をしてるの。
      そこに君は職に就いてる時点でプロだよと言い始めて、はげくの果てには、大会は必要だと思っていませんけどと言い始める。
      論点は大会してるのをプロとは言わないって話をしてるのであって、あんたの職に就いてればプロだよとかっていう話してるんじゃないんだよ。

  • @たすく-f5m
    @たすく-f5m 7 лет назад +7

    障突、引き揚げ、ブリ救、登はん等…施設がイイですねぇー

  • @鉄平栗松-f4p
    @鉄平栗松-f4p 5 лет назад

    ガチ惚れた

  • @miffylove13
    @miffylove13 2 года назад

    サスケ出れる笑笑笑笑

  • @ksr050542
    @ksr050542 6 лет назад +7

    かっこよすぎる

  • @人参-d3x
    @人参-d3x 5 лет назад +3

    感動しますね!😄

  • @attametaru
    @attametaru 7 лет назад +19

    えぐい、神業

  • @ききたん-g6m
    @ききたん-g6m 6 лет назад +6

    もー かっこよすぎる…w

  • @しまりすくん-x6e
    @しまりすくん-x6e 7 лет назад +23

    1:30ww

  • @phpryo2362
    @phpryo2362 5 лет назад +7

    一生懸命な姿はとても素晴らしい
    だが実際の現場でこんな事しているのか言うと、そうでもない。
    見た事も、やった事もない。
    もっとやるべき事があるはずだ
    訓練ならばいいが、
    スポーツ大会みたいには
    しないでほしい
    税金もらってますよ

  • @ドラゴン-h3i
    @ドラゴン-h3i 5 лет назад +5

    早くカーンマントルロープの大会に変わってくれないかなー。
    50年変わらない、よくわからない根性論を全面に押し出したこの行事。
    三つ打しかないところも実際にはまだあるし、そこは仕方ないけれど、導入している所属はほぼほぼカーンマントルロープを使用する。
    なぜって?効率よく安全に活動できるから。
    ならばそれにシフトしていくのは当然のこと。
    予防、救急のように世間の流れに敏感に、迅速に変化して欲しい。
    一般の会社の方々がフルハーネスの時代に綱ってナンセンスだね👍

  • @ヘキサゴン-m4x
    @ヘキサゴン-m4x 3 года назад +1

    全員腹筋割れてそう

  • @cardamon3855
    @cardamon3855 4 года назад +1

    重力が上にあるのかと思いましたよ

  • @たい焼き焼き子
    @たい焼き焼き子 3 года назад +1

    この訓練、だいたい4月〜8月の間行われます。
     その間、日中と夜間訓練が行われます。本部によっては午前中だけというところも聞いたことがあります。
     この期間、訓練隊員は相当な疲労の中やってます。それに、馬鹿みたいにこの訓練だけやっておけばいいと思っている隊員も少ないのではないかと思います。
     競技内容事体、現場に属してないと言われればその通りです。
     ですが、仕事としてある以上やらなければならず訓練の中で試行錯誤する力、身体的に疲労が溜まっても
    冷静に物事を考える力は養えると思っています。
     税金の無駄という意味はよくわかります。目の前の災害に即してないのですからね。ですが、先程述べた通りに学びを得れれば将来的に1人の人を助けれる力につながるのではないかと思っています。

    • @ハチガネ-r7c
      @ハチガネ-r7c 10 месяцев назад

      いいえ。
      こんな時代遅れな訓練を、仕事だと言い張っている時点で大間違いですよ。

  • @しょー-c9e
    @しょー-c9e 6 лет назад +3

    やべぇかっこいい、楽しそう
    俺も将来なりたい!

    • @Gn-wn1fr
      @Gn-wn1fr 6 лет назад +2

      Equaliz_ Aqua この仕事を楽しそうかっこいいという理由で夢にしないでください。この仕事は助けを待っている人を確実に助ける。尊いひとつの命を背負う責任感と体力と優しさと人間味と勇気が必要な仕事です。あなたが本当に消防士になりたいなら覚悟を決めて努力してください

    • @虎子ちゃんD
      @虎子ちゃんD 5 лет назад +9

      テレビとかyoutubeとかに出てるカッコいい姿が全てじゃないのが現実だけど。
      憧れを職業にできるのは素晴らしいよ!頑張れ!
      現役消防士より。

    • @tetris2332
      @tetris2332 5 лет назад +6

      みるく大好きGnβ
      マジレスします

      カッコいいから消防士を夢にしてなった方いますよ

    • @trapkingof8795
      @trapkingof8795 4 года назад

      tetris かっこいいと楽しいは違う。
      かっこいいから目指したという理由で消防吏員になっている者は大勢いる。だが、楽しいというのは話が違う。

  • @ローンピッグ
    @ローンピッグ 8 лет назад +28

    やっぱり要救助者のキレキレの動きは見せられませんか?

    • @aneeed3924
      @aneeed3924 8 лет назад

      ローンピッグ 笑笑

    • @fuckzero2607
      @fuckzero2607 5 лет назад +1

      要救があんな動きしてくれたら助かります。そんなにキレキレな動きできるなら自分で脱出してますよ(笑)

  • @sakutam8287
    @sakutam8287 3 года назад +1

    声援のせいで訓練というより運動会に見える。運動会Lv.99。

  • @keitosakuragi5642
    @keitosakuragi5642 5 лет назад +7

    現場でまったく使えない、訓練をいつまでするのかな?
    簡単に言えば、スポーツ(部活動)ですよ!
    救助じゃないですよ、スポーツです!
    毎年、夏にある大運動会に向けて
    家族まで犠牲にして
    練習するんだから、凄いよね。
    大規模災害が発生してるのに全国大会を普通に開催しようとするくらいですから。
    ちなみに消防署で、救助大会のことをバカにしたりすると
    干されますので、気をつけてください。

    • @mynpkn4503
      @mynpkn4503 5 лет назад +3

      Saku Kei 自分が所属している本部では、救助隊員でさえ大会自体を否定するような方が増えています。
      何の為に、誰の為に訓練を行うべきかを考えれ当然のことですが、、、

    • @fuckzero2607
      @fuckzero2607 5 лет назад +3

      部活動大好き人間が集まってますからね(笑)市民の命より部活動で結果を残せるかどうか競ってますから(笑)
      想像力の欠如した人には通じないのでどうしようもありません。

    • @shs2424tn
      @shs2424tn 5 лет назад +7

      昨年は西日本豪雨があったにもかかわらず、全国大会を実施しようとしたのはほんと意味がわからない
      困っている人、助けを求めている人の為に働くのが消防士ではないの?
      現場より救助大会に重きを置いている隊員を見てると悲しくなる

    • @fuckzero2607
      @fuckzero2607 5 лет назад +2

      @@mynpkn4503 否定するのが普通の思考回路だと思うんですけどね(笑)でも、気づかない人が多い中、気づいてる職員がいるというのはいいことですね。徐々に増えてくことを願います。

    • @fuckzero2607
      @fuckzero2607 5 лет назад +2

      @@shs2424tn 意味わかりませんよね(笑)全くその通りだと思います!
      なにが重要かわかってない。自分達の晴れ舞台を人に見せたいがために、災害を軽視してるとしか思えませんね。
      人命救助とか言って、本来の任務を達成してません。困ったものです。

  • @よこちゃんねる
    @よこちゃんねる 5 лет назад +3

    消防に幻想を抱いている人に知って欲しいので書きます。本来は現場の技術向上のために開始された消防救助大会ですが、もはやスポーツと化しています。言い方は悪くなりますが、田舎消防は本当にこの救助訓練に懸けていて、これだけやってたらいいんだろうな、という印象を受けます。某政令市は、この大会を開くために、裏で血の滲むような調整をしています。そろそろ、日本の皆さん、目を覚ましてください。

    • @聖遺物の導く先
      @聖遺物の導く先 4 года назад

      WorldPeace-スピリチュアルラジオ
      本当にその通りですね。
      現場じゃ全く役に立たないことばかりだし救助大会の訓練が嫌で辞めていく職員もいますし、時間外は消費するし…
      良いことと言えばカラビナとロープの扱いはめちゃめちゃ上手くなりますね笑
      ただやり始めるとハマっちゃうんですよねw

  • @re319
    @re319 5 лет назад +2

    服脱いだらムキムキなってそう

  • @しん-g9d
    @しん-g9d 6 лет назад +2

    カッコいいなー!

  • @P山下
    @P山下 5 лет назад +2

    消防は陸での救助活動の能力に関して日本で一番だと思う。件数半端ないし。
    でもこの動画に関しては、要救助者役への愛護のかけらもないからね。
    愛護的にっていう言葉はこの世界では刷り込まれる話ですし。
    訓練だとしても扱い雑すぎるでしょ。
    まあこれは訓練というよりパフォーマンスだってことは承知で言ってます。

    • @一週間カレーを食べ続けた男
      @一週間カレーを食べ続けた男 4 года назад

      間違いないです。至極真っ当な意見だと思います

    • @ChipoCordones
      @ChipoCordones 4 месяца назад

      あなたのアイコンを見て、とても見覚えがあるのですが、清水さんでしょうか?

  • @ひらまん-n7k
    @ひらまん-n7k 8 лет назад +21

    現場のどの場面で使うんでしょうか?

    • @minorukfd
      @minorukfd 8 лет назад +25

      ひらまん 現場云々と言うと、直接必要ないかもしれませんが、失敗しないようにするためには、どういう準備が必要か。そういうことを学ぶには非常に有効な訓練です。

    • @fuckzero2607
      @fuckzero2607 6 лет назад +7

      現場云々に直接必要ないなら無駄ですね。
      直接必要になる訓練で失敗しないような訓練を続けてください。

    • @tsuyoponrescue
      @tsuyoponrescue 5 лет назад +2

      fuck zero 実際東京では業務が多いので無くなる方向で進んでいます。

    • @ソラマメ-b1e
      @ソラマメ-b1e 5 лет назад

      @@fuckzero2607 ここで言ってどーすんだよ笑

    • @fuckzero2607
      @fuckzero2607 5 лет назад +1

      @@tsuyoponrescue それは素晴らしいですね。

  • @keit6528
    @keit6528 5 лет назад +4

    一生現場で使うことがない訓練に時間を費やして、現場で使う訓練が疎かになる体質もいい加減変えるべきだけどな。

  • @SOCIOLOGIA_DASEIN
    @SOCIOLOGIA_DASEIN 4 года назад

    Buenísimo

  • @mapppirarock
    @mapppirarock 6 лет назад +19

    皆さんによーく考えてほしいのですが、これは現場を想定した訓練に見えますか?これは、消防救助技術訓練という一種のスポーツ競技です。現場では一切使えないものに多額の税金を使う、消防士の中では、悪しき風習の一つと言われております。

    • @b5a425
      @b5a425 6 лет назад

      mappirarock
      コメントにいる自称消防士の人が現場では使わない技術だって言ってたから流石に俺もそう思う。
      けど、体力測定みたいなもんじゃない?
      どれだけ動けるかっていう。

    • @mapppirarock
      @mapppirarock 6 лет назад +4

      体力テストというより、運動会に近いです。近いというか運動会そのものです。しかし、その運動会にいくら税金が掛かっているかご存知でしょうか? 一見、一般の人には華やかに見えますから、『日本の消防士スゴイ!』ってなりがちですが、この構造は、消防の世界の闇ですよ。
      ブラックそのものです。

    • @b5a425
      @b5a425 6 лет назад +1

      mappirarock
      ここで言う運動会も体力測定も同じだろ。
      俺はそのまま体力を測るための行事という意味で体力測定と言った。運動会も本質的には変わらない。運動会だろうが体力測定だろうが記録を取る。
      公務員を貶す人たちがいるのは知っていたが、彼らに共通するのは「無理やり過ぎる」ことだ。

    • @トトロ-k1v
      @トトロ-k1v 6 лет назад +2

      mappirarock 税金を使う義務教育の中に運動会があるのと同じじゃないかな
      団結力も高まるしモチベーションにも繋がる

    • @nikorados3696
      @nikorados3696 5 лет назад +2

      この指導会の訓練で救助隊の人達が24時間勤務明けの休みのときにどれだけ苦しいことをしてると思いますか?
      そうやって培った体力や気力をもってしても実際の現場活動が終わればへろへろになります。
      そして署に戻ってすぐにまた出動できるように資機材の点検や整備をしているのです。
      給与も多くない中で頑張るために全国で競争して勝つためにということを市民のためにの他にひとつのモチベーションとする、そのぐらいは許容されてもいいのではないですか?

  • @keiko4082
    @keiko4082 5 лет назад +3

    日本で最も多くの人間を直接救ってるのは消防なんだしこういう団結が深まる行事くらいやらせてやればいいのに
    文句ばっか言ってたら誰も消防士になりたがらんよ。

    • @fuckzero2607
      @fuckzero2607 5 лет назад +3

      もっとも多くの人を救う職業だからこんなことやってる場合じゃないんですよ。
      一年の半分以上、これに時間を割いてる組織もあります。現場の訓練をすべきなのに運動会の練習してるから文句言われるんです。

    • @mynpkn4503
      @mynpkn4503 5 лет назад +6

      消防士ですが、救助大会の為の訓練をやるよりもっとやるべきことがあるだろうという声は内部からも出ています。実際の現場では使えない、使わないような訓練を行ってても意味は無いのです。

    • @trapkingof8795
      @trapkingof8795 5 лет назад

      内部で救助大会に否定的な方って、物凄くいるんだよな...

  • @もすもす-j7d
    @もすもす-j7d 8 лет назад +3

    普通の消防士って水泳訓練とかありますか?

  • @babybridge3855
    @babybridge3855 4 года назад +4

    自分、消防士目指しているのですがこれのための練習って訓練のための訓練をしてるように思えて少しガッカリしました。もっと実際に起こりうるような災害の訓練をした方が多くの方を助けることが出来ると思います。するなとは言いませんがもう少し実際の内容に合わせた訓練をして欲しいです...。

    • @かとうけんた-i9u
      @かとうけんた-i9u 4 года назад +1

      この訓練は主に非番日に行われてます。
      (大会近ければ当務日も)
      もちろん実災害のための訓練は当務日にしてますよ。
      あなたがどんな理想を抱いて消防士を目指してるのかわからないですが、ガッカリすることは他にもいっぱいありますよ

    • @一週間カレーを食べ続けた男
      @一週間カレーを食べ続けた男 4 года назад +1

      もう数えきれないほどがっかりすることばかりですよ笑笑

    • @user-76Know5master
      @user-76Know5master 4 года назад

      地震で倒壊した家屋、高層建物火災、正面衝突事故、トラックが自動車が乗る事故、生き埋め救出、一般建物火災etc…これらを再現した訓練をするのはいいがその費用はどっから出すの?

  • @kiHa3062
    @kiHa3062 8 лет назад +31

    人間技とはいえ思えない訓練です。
    これって特別救助隊以外の普通の消防士もやるんですか?

    • @ローンピッグ
      @ローンピッグ 8 лет назад +5

      実災害ではやりませんが大会ではやります

    • @ケンタム-u4v
      @ケンタム-u4v 7 лет назад

      kiHa3062 去年松山で見ました!

    • @まーしーまーしー-t6h
      @まーしーまーしー-t6h 6 лет назад

      だれでもやるよ!

    • @fuckzero2607
      @fuckzero2607 5 лет назад +1

      スポーツを真剣にされてきた方なら誰でもできます。
      人間技なので勘違いしないでくださいね(笑)

    • @ポテチャ
      @ポテチャ 3 года назад

      @@ローンピッグ 大会って全員強制参加ですか?

  • @kobatitti3119
    @kobatitti3119 2 года назад

    みんな水中訓練するんですか?

  • @とうり-p4g
    @とうり-p4g 5 лет назад +6

    救助のための訓練というが実現場ではこんなちゃちいロープ使っての救助はないしこの訓練のために時間外手当出てるの意味不明だよね。

    • @いいああ-x1g
      @いいああ-x1g 5 лет назад +1

      田中マルクス闘莉王 こういった訓練をやってこそ実際の現場を安全に効率良く行えるもんですよ

    • @fuckzero2607
      @fuckzero2607 5 лет назад +2

      田中マルクスさんのいう通りですね!
      そもそも、現場でこのロープ使う?って、話ですよねぇ。
      まぁ使うとしても、この動き現場じゃ役に立たないですね。

    • @fuckzero2607
      @fuckzero2607 5 лет назад +1

      @@いいああ-x1g この大会練習が安全につながる?どこが?

  • @yuijm4307
    @yuijm4307 3 года назад

    ハイパーレスキューじゃん

  • @やまびこ-y7h
    @やまびこ-y7h 6 лет назад

    4:19のところですがどうして四人いっぺんに入らずに二人づつ入ったですか?

  • @ChocoKohne
    @ChocoKohne 5 лет назад

    日頃からこんなに仰々しいことやってるとは思えないが・・・

  • @井手上利男
    @井手上利男 5 лет назад +1

    凄いなぁ!!!
    消防士も凄いけど自衛隊も凄いよ!
    なんか大会とか有れば良いのになぁ…
    筋肉対決頂上決戦…みたいな?

  • @yanoya23
    @yanoya23 4 года назад

    紐のやつマジでどうやってのぼってるの
    ジャンプの連続?

  • @びりびりチーズ
    @びりびりチーズ 4 года назад +2

    渡過はまじで意味ない

  • @mgwtj
    @mgwtj 6 лет назад +1

    フライングしてないですか?
    ほふく

  • @js7048
    @js7048 4 года назад +1

    縄渡ったりなんでこんなことしてるの?
    理解ができない。

  • @knight-dz2fb
    @knight-dz2fb 6 лет назад

    僕は将来消防士を目指しているんですが。こういうのは流石に講習で教えてもらえますよね?笑

    • @akuk8287
      @akuk8287 5 лет назад +1

      私も目指していてこれらができるか心配ですww

    • @fuckzero2607
      @fuckzero2607 5 лет назад +1

      こんなことはいいから、人を助ける方法を勉強してください。

    • @fuckzero2607
      @fuckzero2607 5 лет назад

      @@ちゃーに-g2u 君みたいな、たこすけが教えたらいいやん(笑)

    • @tetris2332
      @tetris2332 5 лет назад

      たかつき
      そうですね

  • @user-jw6hd5ge8r
    @user-jw6hd5ge8r 6 лет назад +2

    ただ職質しかしない警察官とは大違いです。
    消防士さん尊敬しています。

    • @たけのこ-x2k1m
      @たけのこ-x2k1m 6 лет назад +1

      警察は職質しかしないんですか?

    • @user-jw6hd5ge8r
      @user-jw6hd5ge8r 6 лет назад

      @@たけのこ-x2k1m 警察は他のことも行いますが、職質が多いと思います。

    • @nw-hz3nz
      @nw-hz3nz 6 лет назад +1

      @@user-jw6hd5ge8r
      警察の業務について詳しく教えてください。

    • @user-ej4tc8xt6j
      @user-ej4tc8xt6j 5 лет назад +4

      たしかに消防の方が大変な仕事やけど、警察を悪くいうのは違う

    • @ちゃーに-g2u
      @ちゃーに-g2u 5 лет назад

      @@user-ej4tc8xt6j それな

  • @あどれなりん-g2l
    @あどれなりん-g2l 3 года назад +1

    fuck zeroっていう自称教師ここで暴れまくってるけど、こういう練習はほぼ意味無いとか言ってる割には、自分が本当に大切な訓練方法何も言ってないよな。
    途中で心が折れて消防士になり損ねた奴にしか見えないけど

  • @si-bk1ru
    @si-bk1ru 6 лет назад +9

    現場でしないことに
    お金と税金をかける必要があるんでしょうか??
    こんなことをしてるよりはもっと実用的なことを訓練するべきだと思うんですが。
    これ、できるからなんなんですか?笑

    • @r2yamada514
      @r2yamada514 6 лет назад +6

      十分実用的な訓練なんだけどなぁ(汗)

    • @si-bk1ru
      @si-bk1ru 6 лет назад +2

      TH yamada 素朴な疑問なんですけど
      ほふく救出って種目で濃煙の中に救出行くのになんで火事の時着る服着ないんですか?

    • @ポルンガ-v2v
      @ポルンガ-v2v 5 лет назад

      僻みだ爆笑

    • @user-ej4tc8xt6j
      @user-ej4tc8xt6j 5 лет назад

      ぺいべい 現場は無限やぞ

    • @fuckzero2607
      @fuckzero2607 5 лет назад +4

      @@si-bk1ru
      それはね…大会バカは自分達に都合のいい訓練しかしないから(笑)
      消防団のポンプ操法で防火服着てないのと同じ。
      なぜか救出ルートに障害物がない設定。これもまた自分達に都合のいい設定。
      そんなんで救助のスペシャリスト気取りはやめてほしい。

  • @ガンメン
    @ガンメン 6 лет назад +1

    俺の方がかっこいい

  • @けつのあな-u1w
    @けつのあな-u1w 4 года назад

    練習内容に綱ないのかな

  • @ととさん-s8m
    @ととさん-s8m 4 года назад +2

    何がすごいんだかwww
    部活としてやってください。

  • @masa-zv8dl
    @masa-zv8dl 6 лет назад

    体育会系

  • @smn8857
    @smn8857 7 лет назад

    拝借させてください  チャンネル登録します